空手の稽古 - 特定非営利活動法人 空手道場清風館

空手の稽古

①稽古は黙想、礼からはじまります。

稽古黙想

②柔軟体操で柔らかい体をつくります。

稽古柔軟体操稽古柔軟体操

③基本稽古で、技を一つ一つ丁寧に行います。

稽古技子供稽古技大人

④形の稽古を、反復練習します。

型稽古子供形稽古大人

④ミット打ちで、力の入れ方を学びます。

ミット打ち稽古子供ミット打ち稽古大人

⑤組手(対人)稽古で、間合い、タイミングを覚えます。

ミット打ち稽古子供ミ組手(対人)稽古大人

⑥稽古の最後も、黙想、礼、掃除で終わります。

礼稽古掃除

※空手は左右対称に全身を使うので、体のバランスをくずすことがなく怪我の予防にもなり、成長期の児童に最適です。空手の稽古は、スピード、柔軟性、力強さを養うだけでなく、全身を協調させて行うコーディネーショントレーニングにもなり、全身の運動能力向上に役立ちます。

空手形

  

特定非営利活動法人
空手道場清風館
神奈川県平塚市松風町26-32
TEL : 0463-25-3311
JR東海道本線
平塚駅 徒歩10分

アーカイブ